TEL 052-332-1771
新着
┣
新着/書誌・事典
┣
新着/郷土誌
┣
新着/美術
┣
新着/国文学
┣
新着/近代文学
┣
新着/世界文学・語学
┣
新着/和本・明治本・初版・限定本
┣
新着/国史・伝記・民俗・考古
┣
新着/世界史・東洋史・民俗・地理
┣
新着/思想・宗教・教育・心理
┣
新着/法律・政治・経済・社会
┣
新着/趣味
┣
新着/理工・医学
┣
新着/サブカルチャー
┣
新着/未分類
01書誌・事典
┣
0100書誌・古文書
┣
0110百科事典(日本・世界)
┣
0115国語辞典・国文学・文法 他
┣
0120漢和・漢字
┣
0125国史・人名 他
┣
0130民俗・文化
┣
0135世界史・東洋史・地理
┣
0140宗教・仏教・キリスト教 他
┣
0150思想・教育・心理
┣
0155社会・経済・法律
┣
0160芸術・趣味
┣
0170理工・生物・医学
┣
0180英語
┣
0190その他・言語学
┗
0195岩波文庫
02郷土誌
┣
0200総合
┣
0202地図
┣
0210北海道
┣
0211東北(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
┣
0212関東(東京・神奈川・群馬・・栃木・山梨・千葉・埼玉)
┣
0213北陸(富山・石川・福井・新潟)
┣
0214中部(静岡・長野)
┣
0215関西(大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫・和歌山)
┣
0216中国(島根・鳥取・山口・広島・岡山)
┣
0217四国(愛媛・香川・高知・徳島)
┣
0218九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
┣
0219沖縄
┣
0220中部
┣
0222東海
┣
0224岐阜
┣
0226三重
┣
0230愛知
┣
0240尾張
┣
0242尾張(各市町村)
┣
0244三河
┣
0246三河(各市町村)
┣
0250治水
┣
0255災害
┣
0260人物
┣
0265遺跡
┣
0270名古屋市
┗
0280団体史
03美術
┣
0300日本美術全集
┣
0303日本美術雑誌
┣
0306日本美術その他
┣
0310日本画全集
┣
0312日本個人画集
┣
0314日本画その他
┣
0320近代画全集
┣
0322近代個人画集
┣
0324近代画その他
┣
0325版画
┣
0330浮世絵全集
┣
0332浮世絵摺物(木版)
┣
0334浮世絵作品集
┣
0336浮世絵その他
┣
0340世界美術(総合)
┣
0341世界美術(特定地域・時代・文化)
┣
0342世界美術(個人)
┣
0345東洋美術(総合)
┣
0346東洋美術(中国)
┣
0347東洋美術(朝鮮)
┣
0348東洋美術(その他)
┣
0350書道(日本)全集 雑誌
┣
0351書道(日本)辞典
┣
0352書道(日本)総合
┣
0353書道(日本)個人
┣
0355書道(中国)全集 雑誌
┣
0356書道(中国)辞典 総合
┣
0357書道(中国)個人
┣
0358書道(印章・硯・文房具他)
┣
0360建築(日本)
┣
0361建築(世界)
┣
0362庭園
┣
0363城郭
┣
0364彫刻
┣
0365仏像
┣
0366仏教美術
┣
0367寺
┣
0368国宝・重要文化財修理工事報告書
┣
0370陶磁(日本)全集
┣
0372陶磁(日本)その他
┣
0375陶磁(世界)全集
┣
0377陶磁(世界)その他
┣
0380木工
┣
0381民芸
┣
0382漆工
┣
0383宝石
┣
0384ガラス
┣
0385和紙
┣
0386刀剣
┣
0387鐔・甲冑
┣
0388織物
┣
0389染織
┣
0390デザイン
┣
0392文様
┣
0395写真全集
┣
0396写真雑誌
┗
0397写真その他
04国文学
┣
0400全集
┣
0401雑誌
┣
0402総合
┣
0403和歌
┣
0404上代(〜奈良)
┣
0405中古(平安)
┣
0406中世(鎌倉・室町)
┣
0407近世(安土〜江戸)
┣
0408俳句
┣
0410国語学
┣
0412文法
┣
0414教育
┣
0416国学
┣
0420漢文学全集
┗
0425漢文学
05近代文学
┣
0500総合全集
┣
0505総合雑誌
┣
0507総合その他
┣
0510個人全集 あ
┣
0511個人全集 か
┣
0512個人全集 さ
┣
0513個人全集 た
┣
0514個人全集 な
┣
0515個人全集 は
┣
0516個人全集 ま
┣
0517個人全集 や
┣
0518個人全集 ら
┣
0519個人全集 わ
┣
0520作家論 あ
┣
0521作家論 か
┣
0522作家論 さ
┣
0523作家論 た
┣
0524作家論 な
┣
0525作家論 は
┣
0526作家論 ま
┣
0527作家論 や
┣
0528作家論 ら
┣
0529作家論 わ
┗
0530作品
06世界文学・語学
┣
0600総合全集
┣
0610個人全集(フランス文学)
┣
0612個人全集(ドイツ文学)
┣
0614個人全集(ロシア・北欧文学)
┣
0616個人全集(英米文学)
┣
0618個人全集(その他)
┣
0620単行本(フランス文学)
┣
0622単行本(ドイツ文学)
┣
0624単行本(ロシア・北欧文学)
┣
0626単行本(英米文学)
┣
0628単行本(その他)
┣
0630言語一般
┣
0631フランス語
┣
0632ドイツ語
┣
0633ロシア・北欧語
┣
0635その他
┗
0636英語学
07和本・明治本・初版・限定本
┣
0700初版本(戦後・平成)
┣
0702初版本(昭和戦前)
┣
0704初版本(大正)
┣
0706限定本
┣
0710明治文献(初版)
┗
0720和本
08国史・伝記・民俗・考古
┣
0800国史(全集)
┣
0802国史(雑誌)
┣
0804国史(辞典)
┣
0810日本史(一般)
┣
0812日本史(古代)〜平安
┣
0814日本史(中世)鎌倉・室町
┣
0816日本史(近世)安土・江戸
┣
0818日本史(近現代)明治〜
┣
0820伝記(古代〜中世)
┣
0825伝記(近現代)
┣
0830民俗・風俗(全集)
┣
0832民俗・風俗(雑誌)
┣
0834民俗・風俗 単行本(古代〜中世)
┣
0836民俗・風俗 単行本(近現代)
┗
0840考古学
09世界史・東洋史・民俗・地理
┣
0900世界史(全集)
┣
0902世界史(辞典)
┣
0904西洋史(世界史一般)
┣
0906西洋史(民俗・地理)
┣
0910東洋史(全集・辞典)
┣
0914東洋史(アジア)
┣
0916東洋史(中国)
┣
0917東洋史(朝鮮)
┗
0918東洋史(民俗・地理)
10思想・宗教・教育・心理
┣
1000思想(全集・総合)
┣
1002日本思想(全集)
┣
1003日本思想(単行本)
┣
1004東洋思想(全集)
┣
1005東洋思想(単行本)
┣
1006西洋思想(全集)
┣
1007西洋思想(単行本)
┣
1010宗教(経典)
┣
1011宗教(全集)
┣
1012宗教(辞典)
┣
1013仏教一般
┣
1014中国・インド仏教
┣
1015日本仏教(天台・真言)
┣
1016日本仏教(禅)
┣
1017日本仏教(真宗)
┣
1018日本仏教(日蓮)
┣
1020世界宗教(諸宗教)
┣
1025キリスト教(全集)
┣
1026キリスト教(辞典)
┣
1027キリスト教(聖書)
┣
1028キリスト教(単行本)
┣
1030神道
┣
1032大本・生長の家 他
┣
1034神霊学(八幡書店 他)
┣
1040教育学(全集)
┣
1041教育学(辞典)
┣
1042教育学(単行本)
┣
1043心理学(全集)
┣
1044心理学(辞典)
┣
1045心理学(単行本)
┗
1046学校史
11法律・政治・経済・社会
┣
1100法律全集・判例集
┣
1101法史・法一般・法社会学・外国法
┣
1102憲法
┣
1103公法(行政)
┣
1104民法・民事法・商法
┣
1105刑法・刑事法・労働法・国際法 他
┣
1110政治
┣
1120経済経営全集
┣
1121経済経営その他
┣
1122業界・団体・人物史
┣
1123社会全集
┣
1124社会主義
┣
1125社会学・社会問題
┣
1126労働運動
┗
1127農山漁村・都市・部落問題
12趣味
┣
1200演劇一般(全集)
┣
1201歌舞伎
┣
1202能・狂言
┣
1203謡曲
┣
1204邦楽・舞踊
┣
1205講談・落語
┣
1206近代劇
┣
1210茶道・礼法
┣
1215華道
┣
1220日本料理(料理一般)
┣
1222西洋料理
┣
1224中国料理
┣
1226酒(飲物)
┣
1230囲碁
┣
1232将棋
┣
1235易学
┣
1240切手(郵趣)
┣
1242貨幣(古銭)
┣
1250性風俗
┣
1252刺青
┣
1255浮世絵(秘画)
┣
1260山岳
┗
1262釣り・猟
13理工・医学
┣
1300科学技術一般
┣
1302地球科学・地理
┣
1304天文・気象
┣
1310数学
┣
1315物理学
┣
1320化学
┣
1330工学・工学技術・高分子化学・プラスチック・塗料
┣
1335電気・電子工学・情報・コンピュータ
┣
1340土木建築・窯業繊維食品
┣
1350植物・園芸
┣
1355盆栽・石
┣
1360動物
┣
1370生物
┣
1375環境
┣
1380医学
┣
1385薬学
┗
1390東洋医学
14サブカルチャー
┣
1400映画(TV)
┣
1401洋楽・クラシック
┣
1402ポピュラー
┣
1410カメラ
┣
1412時計
┣
1414玩具
┣
1416人形
┣
1418宝石
┣
1419コレクション(アンティーク)
┣
1420武道
┣
1422空手他格闘技
┣
1424スポーツ(球技)
┣
1426スポーツ(その他)
┣
1430車・バイク
┣
1432鉄道
┣
1434航空機
┣
1436船舶
┣
1438乗物全般
┣
1440軍事一般
┣
1442日清・日露(明治)
┣
1444満州・支那
┣
1446第二次大戦
┣
1450少年少女雑誌
┣
1455少年少女小説
┣
1460マンガ雑誌
┣
1461ふろくまんが
┣
1462マンガ単行本
┣
1464絶版コミック
┣
1465アニメ関係・ムック
┣
1466肉筆・原稿・リトグラフ 他
┗
1468学習まんが
未分類
┗
未分類
購入合計額: 0円
10思想・宗教・教育・心理
>
|
1000思想(全集・総合)
|
1002日本思想(全集)
|
1003日本思想(単行本)
|
1004東洋思想(全集)
|
1005東洋思想(単行本)
|
|
1006西洋思想(全集)
|
1007西洋思想(単行本)
|
1010宗教(経典)
|
1011宗教(全集)
|
1012宗教(辞典)
|
|
1013仏教一般
|
1014中国・インド仏教
|
1015日本仏教(天台・真言)
|
1016日本仏教(禅)
|
1017日本仏教(真宗)
|
|
1018日本仏教(日蓮)
|
1020世界宗教(諸宗教)
|
1025キリスト教(全集)
|
1026キリスト教(辞典)
|
1027キリスト教(聖書)
|
|
1028キリスト教(単行本)
|
1030神道
|
1032大本・生長の家 他
|
1034神霊学(八幡書店 他)
|
1040教育学(全集)
|
|
1041教育学(辞典)
|
1042教育学(単行本)
|
1043心理学(全集)
|
1044心理学(辞典)
|
1045心理学(単行本)
|
|
1046学校史
|
検索条件[10思想・宗教・教育・心理 /1030神道 ] [57件]
▲画像のみ
▲価格順
商品番号905
★多賀大社叢書
【著者】記録篇8冊・諸家篇3冊・文書篇(改訂版)・典籍篇・論説篇(函入中は美本)【出版社】【出版社】多賀大社社務所
【発行年】昭52〜平6
【冊数】14冊
\
55,000
(税込)
1
商品番号4013
★続神道論文総目録
【著者】(函入美本)【出版社】【著者】國学院大学日本文化研究所【出版社】第一書房
【発行年】平1
【冊数】1冊
\
6,000
(税込)
1
商品番号5658
★神道大系
【著者】正編全121冊揃(総目録共)+神道古典研究1〜15号(函入中は美本)【出版社】【出版社】神道大系編纂会
【発行年】昭52〜平16
【冊数】136冊
\
1,280,000
(税込)
1
商品番号8782
★神社覈録
【著者】(明35版復刻)(定3.9万・二重箱付・極美)【出版社】【著者】鈴鹿連胤【出版社】思文閣
【発行年】平17
【冊数】1函2冊
\
7,000
(税込)
1
商品番号10654
★出雲/神道学
【著者】[出雲]1号(昭13・12)〜8号(昭18・12)揃/[神道学]1号(昭29・5)〜128号(昭61・2)内23冊欠 計113号分在([復刻版]合本6冊輸送箱付・中は函入美本、[元版]119号のみ見開き両頁紙挟み跡ヤケ有も大体美本)([出雲]1号〜8号/[神道学]1号〜50(S41・8)は復刻合本1箱6冊(S59)、51〜128号内51・52・55〜66・68・71・72・98・99・104・110・125・126号欠・在55冊)【出版社】【出版社】国書刊行会・神道学会
【発行年】昭42〜61
【冊数】復刻合本含61冊
\
30,000
(税込)
1
商品番号11839
★神道五部書
【著者】皇學館創立百周年記念神宮古典籍影印叢刊8(函入美本)【出版社】【出版社】八木書店
【発行年】昭59
【冊数】1冊
\
19,000
(税込)
1
商品番号15650
★神宮古典籍影印叢刊
【著者】全10巻12冊(5巻と10巻は2分冊)(定19万・外箱付(題名書入)・中は函入大体美本)【出版社】【著者】同編集委員会 編【出版社】皇學館大學(八木書店)
【発行年】昭57
【冊数】11函12冊
\
82,000
(税込)
1
商品番号16249
★週刊神社紀行
【著者】全50冊揃(定2.7万・経年大体美本)【出版社】【出版社】学習研究社(学研)
【発行年】2002年
【冊数】50冊
\
8,000
(税込)
1
商品番号16329
★神道史の研究
【著者】第二(函ヤケ及少傷み有も中は大体美本)【出版社】【著者】西田長男【出版社】理想社
【発行年】昭32
【冊数】1冊
\
9,000
(税込)
1
商品番号16653
★日本ヘブル詩歌の研究
【著者】上・下(函入美本)【出版社】【著者】川守田英二【出版社】八幡書店
【発行年】昭62
【冊数】2冊
\
14,000
(税込)
1
商品番号17058
★大神神社史料
【著者】全12巻13冊揃(函入経年美本)【出版社】【出版社】同編集委員会
【発行年】昭43〜平3
【冊数】12函13冊
\
64,000
(税込)
1
商品番号20161
★陰陽道基礎史料集成
【著者】(函・帯付・本は極美)【出版社】【著者】村山修一 編【出版社】東京美術
【発行年】昭62
【冊数】1冊
\
43,000
(税込)
1
商品番号20724
★靖国神社忠魂史
【著者】全5冊揃(函ヤケ・シミ・少イタミ有・本は背革・天金・経年美本(3巻のみ天地汚れ有))【出版社】【出版社】靖国神社社務所
【発行年】昭8
【冊数】5冊
\
19,000
(税込)
1
商品番号23922
★神宮参詣記・服紀
【著者】神宮古典籍影印叢刊 7巻(低1.9万・函入極美)【出版社】【著者】同編集委員会 編【出版社】八木書店
【発行年】昭59
【冊数】1冊
\
6,000
(税込)
1
商品番号23938
★神宮禰宜系譜
【著者】神宮古典籍影印叢刊 5巻1(定2.7万・函入美本)【出版社】【著者】同編集委員会 編【出版社】八木書店
【発行年】昭60
【冊数】1冊
\
9,500
(税込)
1
商品番号23943
★神宮行事・遷宮記
【著者】神宮古典籍影印叢刊 4巻(定1.9万・函入中は極美)【出版社】【著者】同編集委員会 編【出版社】八木書店
【発行年】昭59
【冊数】1冊
\
5,000
(税込)
1
商品番号24539
★神道書籍目録
【著者】上・下巻(函入・中はビニカバ付美本)(上巻は「神道図書目録」(同文館出版部)S18年版復刻、下巻は「明治・大正・昭和 神道書籍目録」(明治神宮社務所)S28年版復刻)【出版社】【著者】加藤玄智 編【出版社】臨川書店
【発行年】昭49
【冊数】2冊
\
24,000
(税込)
1
商品番号24597
★天照大御神
【著者】研究編一/資料編一・二(函入中は極美)【出版社】【出版社】神道文化会
【発行年】昭57
【冊数】3冊
\
15,000
(税込)
1
商品番号24606
★天照大御神
【著者】全4冊揃(研究篇1・2/資料篇1・2)(函入中は美本)【出版社】【著者】神道文化会創立三十五周年記念出版委員会 編【出版社】神道文化会
【発行年】昭57〜58
【冊数】4冊
\
20,000
(税込)
1
商品番号25592
★神都名勝誌 皇學館大学創立百十周年・再興三十周年記念出版
【著者】(函入極美)【出版社】【著者】神宮司庁蔵版【出版社】皇學館大学・国書刊行会
【発行年】平4
【冊数】1函2冊
\
10,000
(税込)
1
商品番号28347
★神宮遷宮記
【著者】全7巻8冊(索引1冊・附図2枚)付(函入中は大体美本)【出版社】【著者】神宮司庁 編【出版社】神宮式年造営庁
【発行年】平4〜7
【冊数】7函8冊
\
21,000
(税込)
1
商品番号29521
★完本神道集成
【著者】全3冊揃続日本古典全集(函ヤケ有・中は経年美本)【出版社】【著者】水戸光圀 撰(石井恭二 編)【出版社】現代思潮社
【発行年】昭54
【冊数】3冊
\
11,000
(税込)
1
商品番号31578
★折田年秀日記
【著者】全3冊揃(函入大体美本)【出版社】【出版社】湊川神社(八木書店)
【発行年】平9〜19
【冊数】3冊
\
20,000
(税込)
1
商品番号31876
★宇佐宮記の研究
【著者】(函入極美)【出版社】【著者】伊藤勇人【出版社】皇學館大学出版部
【発行年】平23
【冊数】1冊
\
8,000
(税込)
1
商品番号31878
★折田年秀日記
【著者】第三(従明治十八年五月一日 至明治三十年九月)(函入美本)【出版社】【出版社】湊川神社(八木書店)
【発行年】平19
【冊数】1冊
\
10,000
(税込)
1
商品番号34586
★建築故実諸礼式
【著者】上・下(和装本・題箋少スレ及少ハゲ・下巻のみ裏表紙シミ有も丁内大体美)【出版社】【著者】東以波保【出版社】精華堂書店
【発行年】大1
【冊数】2冊
\
5,000
(税込)
1
商品番号37112
★神皇紀
【著者】(裸本・経年並本)【出版社】【著者】三輪義熈 編【出版社】新國民社
【発行年】大10
【冊数】1冊
\
5,000
(税込)
1
商品番号40561
★神宮御杣山記録
【著者】全4冊揃(函入・中は大体美本)【出版社】【出版社】神宮司庁
【発行年】昭49
【冊数】4冊
\
10,000
(税込)
1
商品番号42292
★神宮遷宮記
【著者】本巻7冊揃(索引欠・附図2枚付)(函汚れ少傷み・中は大体美本)【出版社】【著者】神宮司庁 編纂【出版社】神宮式年造営庁
【発行年】平4〜7
【冊数】7冊
\
20,000
(税込)
1
商品番号43450
★全国官国幣社写真帖
【著者】(函汚れ傷み・背及び表紙虫傷・頁内には問題ありません)【出版社】【出版社】愛知県神職会
【発行年】昭12
【冊数】1冊
\
5,000
(税込)
1
商品番号46998
★神道宗教
【著者】1〜10・31〜122号合本15冊(除籍本・函入大体美本)【出版社】【著者】国学院大学内神道宗教学会
【発行年】昭62〜63
【冊数】15冊
\
88,000
(税込)
1
商品番号49121
★大神宮叢書
【著者】全17冊揃(本巻16冊・別冊附図)+「神宮典略索引」(函入中は美本)【出版社】【著者】神宮司庁 編【出版社】臨川書店
【発行年】昭51
【冊数】18冊
\
220,000
(税込)
1
商品番号49130
★大神宮叢書
【著者】全17冊(本巻16冊・別冊附図)(函ヤケシミ及イタミ有も本は大体美)【出版社】【著者】神宮司庁 編【出版社】臨川書店
【発行年】昭51
【冊数】17函
\
168,000
(税込)
1
商品番号52918
★神宮
【著者】第六十回神宮式年遷宮(二重箱・極美)(二重箱・カバー付美本)【出版社】【著者】福山敏男 他【出版社】小学館
【発行年】昭50
【冊数】1冊
\
17,000
(税込)
1
商品番号63405
★多賀大社叢書
【著者】記録篇1〜5(函入中は美及極美)【出版社】【著者】同編修委員会【出版社】多賀大社社務所
【発行年】昭53〜55
【冊数】5冊
\
15,000
(税込)
1
商品番号66352
★神道の秘儀
【著者】上・下(函及び函のカバーヤケシミ・中は美本)【出版社】【著者】小野祖教【出版社】平河出版社
【発行年】1982年
【冊数】1函2冊
\
13,000
(税込)
1
商品番号67633
★全国神社名鑑
【著者】上・下(函及び下巻頁余白水シミ有・経年美本)【出版社】【出版社】同刊行会史学センター
【発行年】昭58
【冊数】2冊
\
40,000
(税込)
1
商品番号73452
★中世神道の研究
【著者】神道史研究叢書 一巻(函入・赤青鉛筆ライン有)【出版社】【著者】久保田収【出版社】神道史学会
【発行年】昭46
【冊数】1冊
\
9,000
(税込)
1
商品番号78136
★神道学雑誌
【著者】全9冊揃(1〜26号合本復刻)(定9.7万・輸送箱付・1巻のみ函背少傷み・他は函入美本)【出版社】【出版社】第一書房
【発行年】昭61
【冊数】9冊
\
20,000
(税込)
1
商品番号78166
★神道講座
【著者】全7冊揃(函入・本は大体美)【出版社】【著者】瀧川政次郎 監【出版社】原書房
【発行年】昭56
【冊数】7冊
\
7,500
(税込)
1
商品番号81922
★神宮典略
【著者】(別冊・二宮禰宜年表共)大神宮叢書(函欠背少傷み・小口シミ)【出版社】【著者】薗田守良【出版社】内外書籍
【発行年】昭7
【冊数】4冊
\
18,000
(税込)
1
商品番号82018
★羽黒山・月山・湯殿山出羽三山史料集
【著者】中・下巻(函入極美)【出版社】【著者】梅津慶豊 編【出版社】出羽三山神社社務所
【発行年】平8〜12
【冊数】2冊
\
25,000
(税込)
1
商品番号82035
★神道史論叢
【著者】瀧川政次郎先生米寿記念論文集(函入中は美本)【出版社】【出版社】国書刊行会
【発行年】昭59
【冊数】1冊
\
3,400
(税込)
1
商品番号83318
★兵庫県神社界誌
【著者】上巻(函入中は極美)【出版社】【出版社】兵庫県神社庁
【発行年】昭58
【冊数】1冊
\
14,000
(税込)
1
商品番号84323
★神宮年中行事大成
【著者】前・後大神宮叢書(改装上製本・美本)【出版社】【著者】神宮司庁 編【出版社】西濃印刷岐阜支店
【発行年】昭13
【冊数】2冊
\
9,000
(税込)
1
商品番号84378
★神宮典略
【著者】(別冊・二宮禰宜年表共)大神宮叢書(改装上製本・中篇下部少シミ有・大体美本)【出版社】【著者】薗田守良【出版社】内外書籍
【発行年】昭7
【冊数】4冊
\
15,000
(税込)
1
商品番号90108
★多賀神社文書
【著者】解説書共(帙入経年美本)【出版社】【著者】中村直勝 編【出版社】同神社社務所
【発行年】昭15
【冊数】1帙2冊
\
11,000
(税込)
1
商品番号95546
★神道研究
【著者】全4冊揃(函入中は美本)【出版社】【著者】神道研究会 編【出版社】皇學館大學出版部
【発行年】昭59
【冊数】4冊
\
16,000
(税込)
1
商品番号96651
★建部大社史料
【著者】1〜5巻(附図付)(函入中は極美)【出版社】【出版社】建部大社社務所
【発行年】平13
【冊数】2函5冊
\
37,000
(税込)
1
商品番号96862
★出雲国造火継ぎ神事の研究
【著者】(函入概ね美本)【出版社】【著者】平井直房【出版社】大明堂
【発行年】平1
【冊数】1冊
\
5,000
(税込)
1
次の7件
[
1
]
[
2
]
★画像又は詳細説明をクリックすると拡大図及詳細説明を見ることができます。
COPYRIGHT (c) 大学堂書店.
大学堂書店